2019/06/27
【エントリーまであと5日】東京マラソン2020チャリティでフローレンスを応援してください
東京マラソン2020チャリティ、エントリーまであと5日!!!
フローレンスは東京マラソン2020チャリティの寄付先団体です。
東京マラソン2020チャリティ事業では、 各人が選んだ団体に、10万円以上寄付する場合、希望の方はチャリティ活動をアピールしていただくチャリティランナーとして東京マラソンに参加することができます。
2019年実績ではチャリティランナー4000人、寄付件数7,584件、寄付総額585,570,468円(2019年3月31日時点)と、近年日本で最大級のチャリティスポーツ事業となっています。
昨年は4日ほどで個人チャリティ3700枠が埋まるほど、出走枠の競争率が高い大会でもあります。
誰も機会を奪われることのない東京を目指して
フローレンスは、「障害(医療的ケア)があることを理由に保育が受けられない子どもを、まずは東京でゼロにしたい」という目標を掲げ、障害児保育事業を展開しています。
この目標を応援してくれるチャリティランナーを募集します!
障害(医療的ケア)を理由に、保育が受けられない子どもたち。
24時間自宅での介護のため職を失う親御さんたち。
障害児に8時間の保育を提供する日本初の事業、「障害児保育園ヘレン」「障害児訪問保育アニー」を待っているご家族がたくさんいます。ぜひこの活動に、ご賛同を宜しくお願いいたします。
東京23区の障害児保育を希望するすべての家庭に保育の受け皿を提供するため、皆さまから支援いただく寄付金は、障害児保育園ヘレン、および障害児訪問保育アニーのサービス拡充のため大切に使わせていただきます。
なお、フローレンスは認定NPO法人ですので、寄付金額の約半額が戻ってきます。
東京マラソン2020チャリティ概要
https://www.marathon.tokyo/charity/
●東京マラソン2020は、2020年3月1日(日)に開催予定。
●寄付金およびチャリティランナーの受付は、7月2日(火)より順次開始されます。
3つのチャリティ方法
1:個人チャリティ 7月2日(火)10:00よりエントリー開始
・10万円以上の寄付金をいただいた方の中で、ご希望の方はチャリティランナーとして参加することができます
・個人チャリティランナー募集人数:3,700人(予定)/先着順
(7月2日10:00よりエントリー開始)
2:アクティブチャリティ(現在受付中!)
・20万円以上の寄付金をいただいた方の中で、ご希望の方はチャリティランナーとして参加することができます
・「アクティブチャリティ」は寄付先事業を行う寄付先団体が、独自のプロモーションやランナー向けプログラムによって、主体的に寄付を呼びかける取り組みです。
アクティブチャリティランナーは、先着順で出走権を獲得する個人チャリティランナーとは違い、応援する団体に直接寄付をすることで団体の持つ出走枠を提供するものです。
・アクティブチャリティランナー募集人数:1,000人(予定)
※7月のエントリーに先駆けて団体に直接お申込みいただけます。
フローレンスのアクティブチャリティランナーをご希望の方は、こちらのフォームからお問合せください。
3:クラウドファンディング 7月22日(月)10:00からエントリー開始
・クラウドファンディングで寄付金を集めて参加することができます。
・個人チャリティ募集とは別に、一定期間に集まった寄付金申込みの総額に応じてチャリティランナーが選出されます。
・10万円以上の寄付金で、上位300人がチャリティランナーとして出走することができます。
・クラウドファンディングチャリティランナー募集人数:300人(予定)
認定NPO法人フローレンスは、東京マラソン2020チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2020チャリティ公式ウェブサイト:https://www.marathon.tokyo/charity/
フローレンスでは、社会問題や働き方など、これからもさまざまなコンテンツを発信していきます。
ぜひ、SNSもフォローしてください!
もしかしたら、SNSでしか見れない情報もあるかも!?気になるアイコンをタップ!