2021/08/12
「8/22㈰ フローレンスの保育 夏のお仕事相談会」の面接官にポイントを聞いてみた!~障害児保育・保育職編~
こんにちは!フローレンスの障害児保育採用担当です。
フローレンスの障害児保育事業では障害児訪問保育アニー、障害児保育園ヘレンの2つの事業で保育スタッフが活躍しています。
保育スタッフのお仕事が気になっているけど、
「平日に時間が取れなくて選考に参加できない…」
「短期間で効率的に転職先を探したい!」
そんなみなさまに向けて、特別イベント「8/22㈰フローレンスの保育 夏のお仕事相談会」を開催することにいたしました。
1日で説明会+座談会+選考or個別相談が一気に出来ちゃうお得なイベントです!(お好きなパートだけの参加もOKです!)
特別なイベントを前に、当日の面接官に選考のポイントについてインタビューしてきました。ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
――フローレンスの障害児保育の魅力を教えてください。
瓦:子どもたち一人ひとりとじっくり関われる事に魅力を感じているスタッフは多いです。
障害児訪問保育アニーでは、マンツーマンの保育を行っており、1日8時間、平日5日間、担任として一人の子どもを利用者宅で見ることができます。毎日同じご家庭に行くので保護者と保育スタッフ間の信頼関係が築きやすく、双方が安心して保育に取り組めます。また、マンツーマンで保育を行うため、丁寧にお子さんと関わっていくことができます。
障害児保育園ヘレンの方でも、スタッフの数と子どもの数が近いなので、一人ひとりに丁寧に向き合っていくことができます。と同時にみんなで子どもを見守るというチームでの保育も実践しながら、子ども同士の成長しあいなども見守っていけるのが特徴です。
そして、障害児保育の分野で、新しい挑戦を続けているフローレンスだからこそ、ここでしかできない経験ができるのも魅力です。
障害児保育園ヘレンは日本で初めて障害児を長時間保育できる施設として誕生しました。長時間保育の実現により、「働きたいのに働けない」という課題を持つ障害児の保護者の就業を後押しすることができます。そういったご家族の支援まで考えて取り組めるのもやりがいに繋がるのではないかと思っています。
――フローレンスの障害児保育に携わる保育スタッフはどんな人が多いですか?
瓦:それぞれの事業で特徴があります。
障害児保育園ヘレンはどちらかというとおおらかな性格の方が多いです。園では、看護師、保育士を中心とした多職種連携をしているので、多様な意見が飛び交います。そのなかで、「一人ひとりにあった保育は何か」を、チームみんなで考えていきます。持ち前の柔軟性を発揮して、色々な視点を受け入れて、みんなで一緒に同じ方向を目指していくことができます。
障害児訪問保育アニーはどちらかというと根気強い方が多いです。一人ひとりの子どもとじっくり関わっていくので、根気強さは大切です。障害児の場合、成長がゆっくりだったりもするので、小さな成長も見つけられる方、小さな成長も喜べる方は、向いていると思います。また、ご家族とも近い立場で保育をするので、保護者の立場に立ってご支援できる、思慮深い方も多いです。
――選考ではどういった部分を重視していますか?
瓦:大きくは2つポイントがあります。
まず、柔軟性。多職種連携の職場なので、色々な視点を取り入れられる柔軟性は求められます。また、保護者の意見もさまざまです。自分の意見だけでなく、周りの意見も取り入れて、進めていくことが必要です。新しい挑戦を続けるフローレンスは、変化の激しい組織でもあるので、その変化を楽しめる人が向いていると思います。
次に、寄り添い力。子どもとご家族に寄り添った保育ができるかを見させていただいています。障害児の保育では発語が難しい子も多く、言語で自己主張ができない子も多いです。子どもの意図を汲み取ろうとする力があるか、はポイントです。どういう保育をしたいのか、ご自身の言葉で是非教えていただけたら嬉しいです!
――最後に、選考に参加する皆さんに一言!
瓦:色々なバックグラウンドの方が働く職場なので、みなさんの経験や知識が活かせる場がきっとあります!保育士資格なしで応募できる職種もあれば、障害児保育の経験がなくても応募ができる職種もあります。
少しでもご興味をお持ちくださった方は、是非ご応募いただけると嬉しいです。
また迷ったり気になることがある方は、個別のご相談もお電話で随時受け付けています。「この経験で大丈夫かな…」と思ったら、お気軽にご連絡くださいね。
いかがでしたでしょうか?
選考のイメージが少し湧きましたでしょうか?
「8/22㈰ フローレンスの保育 夏のお仕事相談会」はZOOMを使ってオンラインで開催いたします。お手持ちのスマートフォン等で、どこからでもお気軽にご参加いただけます!
お申し込み・詳細は下記よりご確認いただけます。
是非この機会をご活用いただければ幸いです♪
8/22㈰ フローレンスの保育 夏のお仕事相談会 概要
・形式:オンライン開催(ビデオ会議ツール Zoom)
・日時:2021年8月22日(日)9:15~16:30
※完全予約制
<タイムライン>
09:00〜 オンライン開場
09:15〜 全体挨拶
09:30~ 説明会・座談会
10:50~16:20 選考会(一次面接)or 個別相談会
※面接は約40分を予定しております。
フローレンスでは、社会問題や働き方など、これからもさまざまなコンテンツを発信していきます。
ぜひ、SNSもフォローしてください!
もしかしたら、SNSでしか見れない情報もあるかも!?気になるアイコンをタップ!