2022/06/30
フローレンス主催 東京都保育士等キャリアアップ研修のお知らせ
認定NPO法人フローレンスでは、「東京都保育者等キャリアアップ研修」の指定事業者として
■保健衛生・安全対策分野
■保護者支援・子育て支援分野
において、キャリアアップ研修を実施しています。
実施方法は、オンライン型/オンデマンド・オンライン併用型となっております。受講者みなさんの移動負担や受講時間におけるシフト影響を少しでもを軽減するため、実際に1つの会場で実施する集合研修型ではありません。
集合研修ではない分、オンラインであってもグループワークや講師とのやりとりを通じて他園の取り組みや工夫を意見交換できるような時間を意識的につくっており、学びの質を重視しています。
キャリアアップ研修の目的
厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について(平成 29 年 4 月 1 日付け雇児保発 0401 第1号)」に基づき、保育現場におけるリーダー的職員の育成に必要な専門性の向上を図るための研修です。
研修内容
■保健衛生・安全対策
■保護者支援・子育て支援
■障害児保育」※10月以降に初回実施予定
研修費用
受講料免除者は無料
※受講料免除対象者かどうかは、施設管理者または東京都にご確認ください。
免除対象者以外は、定員に空きがあった場合のみ受講可能です。
また、免除対象者以外の方は受講後に受講料3,000円のお支払いをお願いします。
講師
株式会社保育安全のかたち 遠藤 登 氏
NPO法人HUG.US 森永 紗希子 氏
開催日時 一覧
■保健衛生・安全対策(15時間 全オンライン 2日程開催)
①令和4年6月8日(水)、6月15日(水) 9:00~18:00【終了】
②令和4年7月13日(水)、7月20日(水) 9:00~18:00
③令和4年8月3日(水)、8月10日(水) 9:00~18:00
④令和4年9月14日(水)、9月21日(水) 9:00~18:00
⑤令和4年10月12日(水)、10月19日(水) 9:00~18:00
⑥令和4年11月9日(水)、11月16日(水) 9:00~18:00
※1:各回記載の2日間は両日参加必須(オンライン参加)となります
■保護者支援・子育て支援(オンデマンド・オンライン併用)
①令和4年6月24日(金)13:00~18:00【終了】
②令和4年7月25日(月)13:00~18:00
③令和4年8月25日(木)13:00~18:00
④令和4年9月28日(水)13:00~18:00
⑤令和4年10月26日(水)13:00~18:00
⑥令和4年12月7日(水)13:00~18:00
※2:上記のオンライン研修に参加する前に、別途10時間のオンデマンド研修を受講していただきます
いずれの分野も参加にあたっては以下の条件を満たしていることが必須条件となりますので、必ずご確認ください。
■各回記載の2日間両方に参加ができること
■webカメラとマイク機能のあるパソコンまたはタブレット端末が使用できること
※長時間の研修のため、スマートフォンでの受講はお断りさせていただいております。
※同じデバイスから複数名の受講はできません。1人1台のご準備をお願いいたします。
■安定したインターネット環境があること
■研修中はお顔が映るよう、ビデオONの状態での受講に同意いただけること
■当日受講にあたり、静かな環境の確保ができること
※受講者側の接続不良、機器不良等で、当日15分以上の離席が生じた場合は、修了証の発行はできません。。研修時間中、15分以上お顔が確認できない状態での受講も、修了証の発行はできません。
事前にzoomのインストールを行い、インターネット、カメラ、オーディオの接続に関するテスト、最新版へのバージョンアップ等、受講できる環境の設定をお願いいたします。また視聴環境をご準備ください。グループワークを実施しますので、自宅、または個室で静かな環境を確保してご参加ください。
評価方法
研修修了の評価は、研修修了後のレポートによる理解度評価により行います。
受講する講習を遅刻・早退せず全時間分出席した受講者のみが対象となります。
レポートの内容により修了の可否を決定するものではありません。
※受講者側の接続不良、機器不良等で、当日15分以上の離席が生じた場合は、修了証の発行はできません。
※15分以上お顔が確認できない状態での受講も、修了証の発行はできません。
研修修了証について
「保育士等キャリアアップ研修修了証」は、1分野 15時間の研修を全て受講の上、レポートを提出し確認できた方に対し交付します。 講座の一部を欠席した場合、受講した講座の履歴を次年度に繰り越すことはできません。 研修修了証は研修履修の確認後、所属する施設宛に郵送により交付します。
研修の中止について
急病等により講師が研修に登壇できない場合等には、中止となる可能性がございます。
研修中止の場合は、研修当日の朝7時までにご登録いただいたメールアドレス宛に研修中止のお知らせをいたします。
自己都合による欠席、体調不良による欠席の場合
原則、補講の開催はございません。
※15分以上の遅刻・離席・早退をした場合は、原則として出席が認められません。
個人情報の取り扱いについて
受講申し込みフォームに記載された個人情報については、弊会の個人情報管理規定に則り適正な管理を行い、本事業の運営以外の目的に利用することはありません。申し込みの記載内容が事実と異なる場合、受講及び修了の認定が取り消しとなることがあります。
※今回の研修は東京都に所在する施設に勤務されている方が対象となります。勤務先住所が東京都以外の方はお申し込みいただいても受講できない可能性がございますのでご注意ください。
申し込み方法
・すべての回で<先着順>となっております。
・申込み完了と同時に参加確定となります。申込み完了と同時に参加確定となります。定員に達し次第【満席表示】がされ申込みできなくなりますので、別日程をご検討ください。
・毎回、多数の受講希望者がいらっしゃいますので、申し込み後のキャンセルは原則ご遠慮ください。キャンセル実績のある方は、今後の開催回への申込み優先度に影響しますのでお気をつけください。
下記申込みフォームよりお申し込みください。
※電話やメールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。
★各回のお申し込みフォームはこちらから★
お問い合わせ先:career-training@florence.or.jp
フローレンスでは、社会問題や働き方など、これからもさまざまなコンテンツを発信していきます。
ぜひ、SNSもフォローしてください!
もしかしたら、SNSでしか見れない情報もあるかも!?気になるアイコンをタップ!
その他のフローレンスNEWSはこちら
-
2022.08.11
-
2022.08.10
フローレンスの保育が丸わかり!8月22日(月)~26日(金)はYoutubeライブ配信イベント「フローレンスの保育ウィーク!」を開催! NEW!
-
2022.08.10
採用マーケティング人材募集中!「フローレンスで仕事がしたい・・・」熱い想いを秘め未経験の採用マーケ業務でトライを続ける二人のはなし NEW!