2020/12/02
子どもが急に熱を出した、けれど今日に限って仕事を休めない…
そんな働く親御さん達の深刻な悩みを解決するお仕事である病児保育。
フローレンスでは、施設型の病児保育室と、お子さんのご家庭に保育スタッフがお伺いする訪問型病児保育の2つの病児保育のサービスをご用意しています。
現在、病児保育の現場で看護の視点を持ち、保育を支える看護師を募集しています!
「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔が溢れる社会」の実現を目指す、社会問題解決集団であるフローレンスでは、多様な職種のスタッフが互いに強みを活かしながら、「チーム」で社会問題の解決に向けて進んでいくことを大切にしています。
看護師としての強みや経験を活かしながら、保育と看護の視点で病児保育の現場を支え、親子の笑顔を妨げる社会問題を私たちと一緒に解決していきませんか?
その1:病児保育室での勤務がメイン!
病児保育の看護師の仕事内容は多岐に渡りますが、病児保育室での勤務がメインとなるため、一人ひとりのお子さんと落ち着いて関わることができます!
病児保育室での勤務は週2日程度で、訪問看護などのその他の業務とメリハリをつけて働くことができます!
その2:訪問看護や保育スタッフへの研修など、さまざまな経験を積むことができます!
既往歴のあるお子さんの訪問看護や病児保育室での保育、そして病児保育スタッフ向けの研修企画・実施など、仕事内容は多岐にわたります。
だからこそ、いろいろなことに主体的に関わっていくことができる環境があります!
そして、何よりも保育スタッフのスキル向上に寄与することができるのが、フローレンスの看護師としての魅力です!
その3:ブランクがあっても大丈夫!
「日々進歩している医療の知識や技術についていけるかな・・・」
そんな不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。
もちろん最新の情報についていくための勉強や努力は必要ですが、医療機関ほど頻繁に医療行為を行っていただくような仕事内容ではありませんので、少しずつ自身を取り戻していきたい!と考える方におすすめです!
また、入社後には訪問型病児保育スタッフと同じ研修を受けていただきます。病児保育室、訪問型病児保育どちらにも対応できるようになります。
その4:夜勤はありません!平日の日勤のみの勤務です!
病児保育の看護師の勤務時間は7:30~19:30(シフト制、実働8時間)となり、勤務は基本的に平日かつ日勤のみとなります。
1月は説明会を開催することが決定しました!
「仕事内容をもっと詳しく知りたい!」「興味はあるけど私にできるかな・・・」一度話だけでも聞いてみませんか??どうぞお気軽にご参加ください!
スタッフ一同、皆さまからのお申し込みを心よりお待ちしております。
0
採用人数 | 2 |
---|---|
契約形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
勤務地 | 病児保育室フローレンス(江東区・文京区)および訪問型病児保育の保育現場、神保町本社 <病児保育室フローレンス豊洲> https://byojihoiku.florence.or.jp/toyosu/ <訪問型病児保育> 予約状況に応じて下記エリアの会員宅への訪問を依頼 ※サービス対象エリア:https://byojihoiku.florence.or.jp/service/ ※最も多いのが東京23区エリアとなります ※原則として直行直帰です <神保町本社> 状況により在宅勤務可能 |
仕事内容 | 病児保育の現場で看護の視点を持ち、保育を支えるお仕事です。
お仕事内容について、看護スタッフ本人が書いた▶こちら◀の記事をぜひ御覧ください! |
必要な資格 | 【必須資格】 正看護師 ※病棟勤務経験がなくても構いません。 ※男女問わず、ご活躍いただけます! 【優遇資格・経験】 ・正看護師の資格に加えて、保育士や幼稚園教諭、認定ベビーシッター等の福祉系資格、または、認定病児保育スペシャリスト資格(取得見込の方を含む)をお持ちの方歓迎 ・病院等医療機関における小児病棟勤務経験、重心児通所または入所または保育園または小児の訪問看護勤務経験のある方歓迎 |
必要なスキル・経験 | ・最適な保育を提供するために率先して課題を見つけ、保育スタッフやさまざまなスタッフと課題解決のために連携を取ることができる方 ・保育スタッフの意見を尊重し、多角的な視点で保育スタッフの支援ができる方 ・親子の笑顔を妨げるさまざまな社会問題に対して、変わること・変えていくことに主体的に関わっていける方 ・パソコンやタブレット端末、スマートフォン、アプリを利用して事務作業や業務をすることに不安がない方 ※喫煙する方のご応募はお断りしております。 |
勤務日 | 月~金の週5日勤務 (研修参加やサービス拡大に伴い、土曜日に勤務いただく可能性あり) |
勤務時間 | シフト制 7:30~19:00(実働8時間) ※基本の勤務時間は9:00~18:00となります。 ※時間短縮勤務可能(条件あり) |
給与 | 260,000円~(看護師手当20,000円含む) ※その他経験者加算、役職手当(条件あり) |
賞与 | あり(業績の応じて年2回支給) |
昇給 | 勤務年数、役割に応じた昇給制度あり(年1回) |
休日 | 土日祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇など ※土曜は研修等で出勤していただく場合があります。 ※産前産後休業や育児休業の取得、及び復帰の実績あり |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
試用期間 | 3ヵ月(試用期間中も本採用時と同条件) |
社会保険 | 完備 |
備考 | <手当詳細> |
お問い合わせ担当部署 | 働き方革命事業部 迎える育むチーム |
お問い合わせ担当者 | 瓦(かわら) |
お問い合わせメールアドレス | |
お問い合わせ電話番号 | 03-4531-5631(平日9:30~17:00) |
喫煙習慣が一切ないことを採用条件としております。ご応募の前に、以下をご一読くださいますよう、お願い申しあげます。
喫煙ガイドライン