2022/07/10
社会問題を解決へ導く事業を生み出したり、社内の各種課題を解決するプロジェクトを担うメンバーを募集します!
フローレンスは事業を通じた社会課題の解決を目指していますが、解決方法は多種多様であり、その具体的な形は最初は誰にも分かりません。
そこで、限られた情報やアイデアを基にして、その社会問題を解決しうる新しい事業モデルを生み出すことが必要となります。また、生み出した事業をより良くするために、絶えず発生する課題を一つずつ解決していくことも重要です。さらには政策提言という形で国や自治体を動かして、社会問題の解決策を制度に落とし込み、根本から社会を変えていくことにも力を入れています。そして、事業開発だけではなく、経営を成り立たせるために、採用、寄付、事業運営などに関する様々な社内の課題について、分析し、解決策を打ち出すことも重要な任務となっています。
このように、経営層や各事業部とともに、①事業を生み出し、育て、社会に普及させていくこと、そして②社内の様々な課題を解決することが、今回募集するポジションの主な業務です(所属は「代表室」という経営直下の組織です)。
▼担当者が伝える業務の魅力(やりがい!)
代表室の仕事の特徴は「越境」という言葉に集約されると思います。事業部という組織内の垣根を超えるのはもちろん、国や自治体、NPO、民間企業といった外部の多種多様なプレイヤーを巻き込み、志を同じくして、一つ一つの社会問題の解決に挑んでいきます。
具体的には事業部横断のプロジェクトの企画や推進、各事業部における事業開発や課題解決の促進、国や自治体への政策提言など、狭い視野にとらわれることなく、全社的・社会的な広い視野から発見される課題と向き合い、縦横無尽に境界線を飛び越えていくポジションです。
さまざまな関係者と協調したり、多様な価値観の中で最善を追求することの不安や難しさもあり、意思と責任が求められるタフな場面も多いですが、そうした環境だからこそ得られる喜びややりがいもまた大きな魅力です!
▼こんな方、お待ちしています!
代表室は「意思決定が早い」、「経営層と近い」、「様々な職種・経歴の人がいる」、「新しいことに挑戦することに前向き」といった特徴があります。以下の全ての要素を満たしている必要はもちろんありません!少しでもピンと来た方、この記事を読んでワクワクした方、ご応募をお待ちしています!
・新しいことを恐れず、前のめりにやってみようと思う好奇心と行動力
・自分の考えと異なる意見を否定せず、とりあえず試してみようと思える柔軟性
・経営層やマネージャーと率直に、対等に、議論ができる胆力
・当事者意識を持って仕事に臨める自律性
・複数のプロジェクトを一度に回すことができるマネジメント力
・数字やデータを使って仮説を構築する論理的思考力
・事業の状況が複雑な中でも本質的な課題を発見し、言語化できる課題設定力
・ステークホルダーと気持ちよく仕事を進めていけるコミュニケーション能力
・仕事に真剣に取り組み、プライベートも充実させて働くことができるバランス力
▼こんな職場です
・基本残業不可です。仕事は長さではなく、成果だと考えます。
・業務は多岐にわたります。ひとつの専門分野を極めるというよりは、オールマイティに動く事が求められます。
・風土はベンチャー気質です。迅速に動き、動きながらその場に応じて業務やプロジェクトの軌道を修正していくことが求められます。
▼代表室はこんなチームです!
社会問題やフローレンス社内で発生する課題を、多様な関係者と創意工夫しながら解決まで導くチームです。チームとしては若く、今後は全社の経営企画的な機能も担っていくなど変革期の真っ只中にあり、変化に適応しながら新しいチームを一緒に創っていきたいと思っています。
メンバーは多様なバックグラウンドを持ち、出身企業はコンサル会社、保険会社、NPO、官公庁など様々。業務経験も多様で、営業から事業開発、マーケティングやコンサルティングなど、それぞれが培ってきたスキルや持ち味を代表室で発揮しています。
▼フローレンスの新規事業について更に知りたい方はこちら!!
https://comemo.nikkei.com/n/n241f1ac5e123
採用人数 | 1 |
---|---|
契約形態 | 正社員 |
契約期間 | なし |
勤務地 | NPO法人フローレンス 神保町事務所 (東京都千代田区神田神保町1ー14-1 KDX神保町ビル 3階) |
仕事内容 | ※入社後のメイン業務はご経験や適性、志向性に応じて決定いたします。 |
必要な資格 | 資格不問 |
必要なスキル・経験 | 【必須な経験、スキル】 ・Word・Excel・PowerPointをビジネスレベル使用 【必須なマインド】 ・自分で考え、自律的に動いて、事業や組織を前に進めていくことにコミットでき、それを楽しめる人 ・課題の原因を分析し、特定し、それに対する解決策を考えることが好きな人 【あれば望ましい経験】 以下いずれかの実務経験をお持ちの方、歓迎です! ・社内、社外でのプロジェクトマネジメント ・マーケターとしてマーケティング業務や販売促進、データ分析を行った経験 ・ゼロからのサービス開発、立ち上げ ・財務モデルや事業計画の作成実務 ・インタビューやアンケート等の定性・定量調査 ・戦略/経営/業務コンサルタントとしてとしてクライアントの現場に入った経験 ・提案型営業の経験 ・対外発信資料やレポートの作成 ・大企業、ベンチャーなどカルチャーの異なる複数企業での勤務 (職務経歴書に具体的なエピソードをご記入ください) |
勤務日 | 月~金 週5日勤務 |
勤務時間 | フレックスタイム(1ヶ月の所定労働時間は8h/日×月の所定労働日数で決まります。フレキシブルタイム 5:00~22:00) ※試用期間3ヶ月間はフレックスタイム制度適用外のため、基本的には9:00-18:00固定勤務となります。 <短時間勤務について> 試用期間中は固定勤務ですが、各種短時間勤務の申請が可能です。選考にてご相談ください。 ・小学校3年生までの子の育児中/介護中(条件あり):2時間/日まで ・全スタッフ:1時間/日までの短時間勤務が選択可 |
給与 | 月給 250,000~300,000円 ※入社時の月給は弊会の等級制度の則り、スキル・ご経験に応じて判断致します。 参考:2等級250,000円 3等級300,000円 ※個別の金額交渉は出来かねますので予めご了承下さい ※住宅手当、ひとり親手当有り |
賞与 | あり(年1回・3月 業績に応じて支給) *2018年度:月給2.35ヶ月 *2019年度:月給2.0ヶ月 *2020年度:月給2.0ヶ月 *2021年度:月給2.2ヶ月 |
昇給 | 有り(年1回) |
休日 | 土曜、日曜、祝日、その他(夏季休暇、年末年始休暇等) |
通勤手当 | 社内規程に準ずる ※「週2~3日程度出社」という流動的な出社スタイルとしているため、月10日分の往復交通費相当額を支給します。 |
試用期間 | 標準3ヶ月(雇用条件は同じ) |
社会保険 | 完備 |
応募書類 | 1.履歴書 (指定フォーマット)←クリックしてダウンロード |
備考 | 在職中の方は面接にて入社日のご相談可能です!!まずはご応募ください。 ・フローレンスでは様々なバックグラウンドを持った人が働いており、多様性を大切にしています。
<ご応募の際のポジション提案について> ご応募いただく当求人に限らず、ご経験やご経歴に合致する別求人を提案差し上げる可能性がございます。 |
お問い合わせ担当部署 | 働き方革命事業部 |
お問い合わせ担当者 | 山﨑・清野(やまさき・せいの) <夏季休業のお知らせ> 誠に勝手ながら、フローレンス事務局スタッフ採用の対応窓口は 2022年8月6日(土)~8月14日(日)までの間、夏季休業とさせていただきます。 期間中に頂戴いたしましたご応募、日程のご連絡、お問い合わせに関しましては、 8月15日(月)以降、順次お返事をさせていただきます。 恐れ入りますが、何卒ご理解、ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 |
お問い合わせメールアドレス | |
お問い合わせ電話番号 | 03-4531-5631(直通)【お問い合わせ対応時間 9:30~17:00】 |
喫煙習慣が一切ないことを採用条件としております。ご応募の前に、以下をご一読くださいますよう、お願い申しあげます。
喫煙ガイドライン