採用情報

ビジネス系採用

2023/02/14

【正社員】社会を変える事業開発!プロジェクトマネージャー募集(代表室)


社会課題を解決へ導く新事業を生み出し、育て、社会に普及させていくためのプロジェクトメンバーを募集します

フローレンスは事業を通じた社会課題の解決を目指していますが、解決方法は多種多様であり、その具体的な形は最初は誰にも分かりません。

社会課題を解決するためには、新しい事業モデルを生み出し、課題を一つずつ解決しながらより良い成果へと絶えず進み続けることが重要。さらに私たちは、政策提言という形で国や自治体を動かして、社会課題の解決策を“制度”に落とし込み、根本から社会を変えていくことにも力を入れています。

同時に、“経営”の面でも成り立たせることが欠かせません。それにはスタッフの採用、支援者の方々から寄せられる寄付の管理、事業の運営と、様々な課題の解決が必要となります。このポジションでは、経営陣とともに新事業が“社会に普及していく”ことを目指して、組織内で生まれる課題を分析し解決策を探ることに取り組んでいただきます。

▼担当者が伝える業務の魅力(やりがい!)

代表室の仕事の特徴は、「越境」という言葉に集約されます。事業部という組織内の垣根を超えるのはもちろん、国や自治体、NPO、民間企業といった外部の多種多様なプレイヤーを巻き込み、一つ一つの社会課題の解決に挑んでいきます。

そこでは、事業部横断のプロジェクトの企画や推進、各事業部における事業開発や課題解決の促進、国や自治体への政策提言などの取り組みが動き続けています。あなたに目指していただきたいのは、その様々な関係者と協調し、多様な価値観の中で最善を追求すること。

狭い視野にとらわれることなく、全社的・社会的な広い視野から発見される課題と向き合い、縦横無尽に境界線を飛び越えながら、ご活躍いただけることを期待しています!

▼こんな方、お待ちしています!

・新しいことに好奇心をもって、前のめりにやってみる行動力のある方
・自分の考えと異なる意見も、とりあえず試してみようと思える柔軟性のある方
・経営層やマネージャーとも対等に、率直に議論をしたい方
・複数のプロジェクトを並行して動かすマルチタスクが得意な方
・数字やデータを使って仮説を構築する論理的思考力を活かしたい方
・発見した課題を言語化することが得意な方
・様々なステークホルダーと広くコミュニケーションをとれる方

◎代表室では、様々な職種・経歴のメンバーが活躍しています。全ての要素を満たしている必要はもちろんありません!少しでもピンと来た方、この記事を読んでワクワクした方、ご応募をお待ちしています!

▼こんな職場です
・基本的に残業はしません。仕事は長さではなく、成果だと考えます。
・柔軟な働き方ができる職場です。時短勤務や在宅勤務制度などを利用できます。 ※規程あり
・業務は多岐にわたります。ひとつの専門分野を極めるよりも、オールマイティに活躍してみたい方に向いています。
道なきところに道をつくるので、風土はベンチャー気質です。まずは動きながら、柔軟性をもって仕事を進めましょう。
・チャットツールやGoogle Documentをコミュニケーションに活用しています。

▼代表室はこんなチームです!
社会課題やフローレンス社内で発生する課題を、多様な関係者と創意工夫しながら解決まで導くチームです。チームとしては若く、今後は全社の経営企画的な機能も担っていくことも期待されている、変革期の真っ只中。変化に適応しながら新しいチームを一緒に創っていきたいと思っています。

メンバーは多様なバックグラウンドを持ち、出身企業はコンサル会社、保険会社、NPO、官公庁など様々。業務経験も多様で、営業から事業開発、マーケティングやコンサルティングなど、それぞれが培ってきたスキルや持ち味を代表室で発揮しています。

「カジュアル面談」でざっくばらんにお話してみませんか?
業務内容や社内の様子など、気になることにお答えします!どうぞお気軽にお申し込みください!
カジュアル面談の申込はこちら
採用人数 1
契約形態 正社員
契約期間 なし
勤務地 NPO法人フローレンス 神保町事務所
(東京都千代田区神田神保町1ー14-1 KDX神保町ビル 3階)
仕事内容

・事業部横断/新規プロジェクトの推進支援
・社内の課題解決支援
・新規事業の立ち上げ/既存事業の見直し支援
・各種調査の企画/実施/データ分析
・経営層の意思決定支援
・国/自治体への政策提言

◎メイン業務は、ご経験や適性、志向性に応じて決定します。

必要な資格 資格不問
必要なスキル・経験 <必須要件>
・複数人と調整をしながらプロジェクトを自律的に進めた経験(プロジェクト・マネージャーでなくても可)
・関わったプロジェクトの中で、課題を発見し、解決策を考えた経験
・Microsoft Word・Excel・PowerPointまたはGoogle document・spreadsheet・slideのビジネスレベルでの使用スキル
└経営層の意思決定をサポートするための資料作成に必要となります。

◎職務経験は特に限定しません。自分で考え、自律的に動く意欲のある方、事業や組織を動かす責任のある仕事に取り組んでみたい方、課題の原因分析とその解決策を考えることが好きな方、ぜひご応募ください。

<あれば望ましい経験・スキル>
以下いずれかの実務経験をお持ちの方、歓迎です!
(職務経歴書に具体的なエピソードをご記入ください)
・社内、社外でのプロジェクトマネジメント
・マーケターとしてマーケティング業務や販売促進、データ分析を行った経験
・ゼロからのサービス開発、立ち上げ
・財務モデルや事業計画の作成実務
・インタビューやアンケート等の定性/定量調査
・戦略/経営/業務コンサルタントとしてとしてクライアントの現場に入った経験
・提案型営業の経験
・対外発信資料やレポートの作成
・大企業、ベンチャーなどカルチャーの異なる複数企業での勤務
勤務日 月~金 週5日勤務
勤務時間 フレックスタイム(1ヶ月の所定労働時間は8h/日×月の所定労働日数で決まります。フレキシブルタイム 5:00~22:00)
※試用期間3ヶ月間はフレックスタイム制度適用外のため、基本的には9:00-18:00固定勤務となります。

<短時間勤務について>
試用期間中は固定勤務ですが、各種短時間勤務の申請が可能です。選考にてご相談ください。
・小学校3年生までの子の育児中/介護中(条件あり):2時間/日まで
・全スタッフ:1時間/日までの短時間勤務が選択可
給与 月給 250,000円
※入社時は一律上記金額となり、ご経験やスキルによる調整はございません。
※住宅手当、ひとり親手当有り
賞与 あり(年1回・3月 業績に応じて支給)
*2018年度:月給2.35ヶ月
*2019年度:月給2.0ヶ月
*2020年度:月給2.0ヶ月
*2021年度:月給2.2ヶ月
昇給 有り(年1回)
休日 土曜、日曜、祝日、その他(夏季休暇、年末年始休暇等)
通勤手当 社内規程に準ずる
※「週2~3日程度出社」という流動的な出社スタイルとしているため、月10日分の往復交通費相当額を支給します。
試用期間 標準3ヶ月(雇用条件は同じ)
社会保険 完備
応募書類

1.履歴書 (指定フォーマット)←クリックしてダウンロード
2.職務経歴書 (書式自由)
3.スキルチェックシート (指定フォーマット)←クリックしてダウンロード
4.参考資料(過去にご自身で作成されたPowerPointExcelWord資料)
※機密情報など差し障りのある情報は抜いてお送りください。
※ご用意がない場合は、添付不要です。

備考

在職中の方は面接にて入社日のご相談可能です!!まずはご応募ください。

・フローレンスでは様々なバックグラウンドを持った人が働いており、多様性を大切にしています。
・社内ルールに基づき在宅勤務も可能ですが、在宅勤務におけるご自宅のインターネット環境は各自ご準備いただきます。
・退職時の退職金支給はありません。
・最終選考の段階において、リファレンスチェックにご協力いただく可能性があります。

 

<ご応募の際のポジション提案について>

ご応募いただく当求人に限らず、ご経験やご経歴に合致する別求人を提案差し上げる可能性がございます。
また、面接の過程におきましても、弊会にてご活躍いただける可能性のあるポジションを広く検討し、選考いたします。オープンポジションと、特定ポジションとでご応募を迷われる場合は、よりご経験にフィットする求人へのご応募をお願いいたします。

お問い合わせ担当部署 働き方革命事業部
お問い合わせ担当者 村上・大関(むらかみ・おおぜき)
お問い合わせメールアドレス
お問い合わせ電話番号 03-4531-5631(直通)【お問い合わせ対応時間 9:30~17:00】

喫煙ガイドライン必須

喫煙習慣が一切ないことを採用条件としております。ご応募の前に、以下をご一読くださいますよう、お願い申しあげます。
喫煙ガイドライン