フローレンスは、2004年に設立した国内最大規模の認定NPO法人です。
病児保育、ひとり親の貧困、待機児童、障害児保育、子どもの貧困、赤ちゃん虐待死などの社会問題の解決を目指し、各種事業の立ち上げやロビイング活動による政策化を行っています。
「ひと組でも多くの親子に笑顔を届けたい。ひとりでも多くの赤ちゃんに明日を届けたい」
そんな想いを抱く多くの企業や団体の方々と様々な形で協働していきたいと考えております。私達とともに”親子にやさしい社会”の実現を目指しませんか?
フローレンスは、東京都で最も早く「認定」を受けた児童福祉活動を行う認定NPO法人です。
フローレンスへのご寄付は税制優遇の対象となります。
SDGs(持続可能な開発目標)は、2015年9月に国際サミットで加盟国の首脳たちにより採択された2030年までに持続可能なより良い世界を目指すための国際社会共通の目標です。
フローレンスの事業は
・目標1「貧困をなくそう」
・目標5「ジェンダー平等を実現しよう」
・目標8「働きがいも経済成長も」
・目標10「人や国の不平等をなくそう」
に該当します。
「毎回寄付先を選んで支援している」「利益が出たので寄付で社会貢献したい」といったご都合のよいタイミングで自由な金額をご寄付いただく方法です。
「サポーターとしてずっと応援したい」「まとまった金額は出せないけど少額で続けたい」という場合に、継続的に毎月クレジットカード払いで決まった額をご寄付いただく方法です。
従業員の社会貢献のプラットフォームとなっていただく方法です。社内で寄付を募ってとりまとめる/給与の一部を積み立てて寄付する/マッチングギフト(社員個人の寄付に企業が上乗せをして寄付)などがあります。
商品やサービスの売上に連動してご寄付いただく方法です。寄付額や率は自由に設定いただけます。期間を限定して実施いただくことも可能です。
認定NPO法人フローレンス
法人担当 問い合わせ窓口
子どもの福祉支援や子育てにかかる
社会課題の解決のために
大切に使わせていただいています
ひとり親家庭の
貧困問題
障害児保育
問題
赤ちゃんの
虐待死問題
新たな社会課題の
解決へ
病児保育問題
子どもの
貧困問題
孤独な子育て
問題
ご支援の内容や金額に応じて
内容は異なります
メールニュース、アニュアルレポートやフローレンスWEBサイト内で、企業名・団体名をご紹介いたします。
メールニュースやアニュアルレポート、事業報告会でフローレンスの活動内容や実績をご報告いたします。
寄付事例を、フローレンスメディアを通じて発信いたします。
貴社主催のイベントに登壇し、社会課題やフローレンスの活動についてお話します。
自社でお取り扱いのサービスを活用して寄付を募っていただく方法です。CSV(Creating Shared Value/共通価値の創造)推進の一環としてご検討ください。
物品寄付のご相談は法人の方からの食品(お米、乾物)のみ受付をしております。
プロボノやボランティアのみの募集は行っておりません(ご寄付いただいた企業の皆さんにご案内する場合があります)。
チャリボンやFASHION CHARITY PROJECT(FCP)、社員の皆さんへの募金集めなどでフローレンスへの応援をご検討ください。
認定NPO法人フローレンス
法人担当 問い合わせ窓口
※その他の「よくいただくご質問」についてはこちらをご確認ください。
フローレンスさんとは2011年より病児保育を始め、障害児保育、赤ちゃん縁組事業を通し、様々な社会問題の解決に向け、一緒に進めさせていただいています。昨年度からは子ども宅食事業ともタッグを組み、弊社九州店舗での食品寄付活動を実現でき、このコロナ禍で様々な方にご支援を届けることが可能となり、嬉しく思っています。こうした活動を通じて、フローレンス様の目指す、その人らしくいきいきと参画出来る社会を構築する一助となれますと幸いです。
ガバナンス本部 SDGs
宇治田 彩さん
弊社は、「1-1-1モデル」と言うボランティア、助成金、製品活用を通じた社会貢献活動を行っており、フローレンス様とは、2004年より包括的に連携させていただいております。昨年は、ボランティア活動として、障害児保育園への遊具の寄贈と社員によるクリスマスカードのご送付、コロナ禍で厳しい環境にある方の支援を目的とした助成プログラムとして、仙台エリアへの医療的ケアシッター事業ナンシーの展開や、情報機器を活用した非対面での支援モデル開発での協働を開始しました。これからも、フローレンス様とのパートナーシップを通じて、社会課題の解決と、親子の笑顔溢れる社会の実現に向けて取り組んで行きたいと思います。
Salesfoce.org(社会貢献部門)
松山 亜紀さん
社会全体でこどもを育てるというビジョンに共感し、「ひとり親家庭」を軸に2016年から継続して支援しています。フローレンスには「みんなで社会を変革していく」という強い意志と実行力がありますが、「みんな」の中に企業も入ることで、コレクティブインパクトを生み出し、一日も早く「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会」をともに実現したいと願っています。
日本オラクル株式会社
川向 緑さん
2020年度は新型コロナウィルスにより誰もが本当に大変な1年になりましたが、フローレンスさんが支援されている子どもたちやご家庭への影響はとても大きなものでした。
子育て世帯が多く働くフローレンスさん、いつも通りの働き方ができない時もあったかと思いますが、スピード感のある行動で問題点をヒアリングし支援体制を整えられ、村上財団は「一斉休校に関する緊急全国アンケート」の実施と、医療的ケア児者家庭と医療現場に医療物資を提供するお手伝いをさせていただくことができました。
これからも、より暮らしやすく笑顔あふれる社会にしていけるようなお手伝いができるよう応援していきます。
代表理事
村上 絢さん
世の中には、生活環境、身体、経済、教育などの様々な状況によりお口のケアが十分にできない人たちがいます。 ライオンはすべての人にオーラルケア機会を提供する「インクルーシブ・オーラルケア」という活動を2021年より開始いたしました。 子どもたちの食を支えるフローレンス様のこども宅食事業を通じ、「食」と親和性の高い「歯みがき」や「歯と口の健康」をテーマにした体験プログラムを提供し、子どもたちの自己肯定感向上を目指して参ります。
ビジネス開発センター
樫田 航太郎さん
MFSインベストメント・マネジメント株式会社
シーヴィーシー・アジア・パシフィック・ジャパン株式会社
デロンギ・ジャパン株式会社
ペルミラ財団
株式会社 アサヒグラフィック/有限責任 あずさ監査法人/あすなろ投資顧問/株式会社アダストリア/合同会社Analytics Design/あぴママ/株式会社いすず質店/和泉物産株式会社/株式会社イデアル/株式会社イムペックスケミカルス謙信洋行/ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社/エーザイ株式会社/株式会社SMBCモビット/株式会社NIコンサルティング/エンパワー・サポート(株)/株式会社オーシャンイースト/お菓子の王国はっぴーディアーズ/ onyourmark/宗教法人カトリック・ノートルダム教育修道女会/カルビー株式会社/北山クリニック/株式会社クリエイティブ・コンサルタント/K-IP ALLIANCE JAPAN/KDDI株式会社/コヤマドライビングスクール ボランティアクラブ/サノフィ株式会社/株式会社the liorect/株式会社サンゲツ/株式会社サンマリエ/株式会社シオン/ 株式会社色彩舎/株式会社資生堂/ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ/SMARTSTREAM 株式会社/株式会社タイタン・アート/大日本住友製薬株式会社/株式会社ダイヤモンド社/チャリボン/株式会社繋/TAGクリエイト株式会社/ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社/株式会社ディ・ポップスグループ/ 株式会社データシステム/株式会社寺地実業/デロイト トーマツ グループ/公益財団法人東京コミュニティー財団/株式会社東京デリカ/東芝テック株式会社/医療法人陶朋会/株式会社ドクターシーラボ/ナチュラルラボ株式会社/社会保険労務士 ナナオ事務所/鳴海製陶株式会社/ 新潟住まいのお金相談室株式会社/日本ロレアル株式会社/ネスリーフ株式会社/ハートコンサルティング/NPO法人Hand&Foot/P&Gジャパン合同会社 パンパース/一般社団法人ビーイング・バリュー協会/ BNPパリバ・グループ/Peach Aviation株式会社/BEENOS株式会社/B.LEAGUE/ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社/(一社)兵庫県トラック協会青年部協議会/ブリオジャパン株式会社/株式会社 Brillar/プルデンシャル生命保険株式会社 首都圏第五支社/池下ベーカリーリコ/株式会社ベストバイ/株式会社ベネッセコーポレーション/細木数子事務所/株式会社マザースマイル/株式会社マドンナ・ワークス/株式会社マネーライフプランニング/株式会社ME-SUN/株式会社みずばやし薬局/三井住友カード株式会社/三菱食品株式会社/株式会社三菱UFJ銀行/未来シフト株式会社/みんなのねんきん社会保険労務士法人/ユーロモニターインターナショナル/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング/ 株式会社 Yom/株式会社Lexi/Ron Herman/ワコウ環境調査株式会社/ ※五十音順・敬称略
技術提供ほか、さまざまな形で支えてくださった企業・団体の皆さん
ウイングアーク1st株式会社/ソフトバンク株式会社/ヤフー株式会社 Yahoo!ネット募金/READYFOR株式会社/ ※五十音順・敬称略
その他、多数の支援企業に支えていただいています。
(掲載内容は2021年3月現在の情報です)
認定NPO法人フローレンス
法人担当 問い合わせ窓口
コストコは「従業員が住み、働いている地域・近隣社会に貢献する」という指針のもと、 特に将来を担う子ども達に対しての支援を行っています。フローレンスさんは「親子の笑顔をさまたげる社会問題を解決する」べく、タイムリーに必要な支援活動を行い、常に前へ前へと突き進んでいく行動力があります。その活動が止まることなく広がっていき、子どもとその家族の笑顔でいっぱいになる社会になるよう、継続的サポートを行っていきたいと思います。
ご担当者