Florence News

【11/17 (日) 】映画「夜間もやってる保育園」上映会 【プロフェッショナル保育の流儀 #4】

【11/17 (日) 】映画「夜間もやってる保育園」上映会 【プロフェッショナル保育の流儀 #4】

私たちフローレンスは、小規模保育所および認可保育園を東京・仙台に15園、その他障害児保育、病児保育、一時保育所、居宅訪問型保育・・・と、日本一多様な保育現場を運営しています。

フローレンスでは、保育の現場に携わる皆さんが「世の中にはこんな保育もあるんだ!」という気づきを得たり、参加者どうしで考えをシェアし合うことで、明日からの保育にもっとワクワクできるような場として「プロフェッショナル保育の流儀」というイベントを主催しています!

「プロフェッショナル保育の流儀」第04回は、映画上映とワークショップを通して、多様な保育が社会に与える価値について一緒に考えていきたいと思います!

上映作品は、「夜間もやってる保育園」。なんとワンコインでご来場いただけます!

「保育が変われば社会が変わる」というキャッチコピーが示す通り、あらゆる環境にいる子どもと親たちに寄り添う保育現場が社会には必要だ、と話題となりました。映画を見たあとは、実際に感想をシェアしあい日頃の保育への想いを互いに振り返ってみませんか?

参加者は、全員保育現場に関わる皆さん。だから、きっと特別なコミュニケーションが生まれることと思います。

 

フローレンス代表の駒崎からの、本作品推奨コメントをご紹介します。

夜間もやっている保育園 代表コメント

よく知らないけれど実は身近にある保育

 


現在のような児童福祉法に基づく「保育」がはじまったのは、実はたった72年前。

戦後まもなく、幼い子どもを集団で養育する必要に迫られてはじまり、数十年前の「子どもを保育園に預けるなんて可哀そう…」と言われた時代から、今では子どもを保育園に預けて働くことが当たり前の社会になりました。


保育は社会の変化と密接に関わっています
近年では、「小規模保育」「病児保育」「障害児保育」など、たくさんの新しい保育の形が生まれました。


今回は、そんな数多の保育の中から「夜間保育」についてとりあげたいと思います。


名前から何となくイメージできるけれど、実はよく知らない保育。
夜間に子どもを預けて働く親と夜間保育園への偏見や批判もあります。


よく知らないけれど実は近くにある保育の現場を、映画でちょっと覗いてみませんか?
そして、日々の保育のなかで目の前のお子さんや保護者と関わることが、どんな社会や未来につながっているか、みんなで考えてみませんか?

 

yakan_sub04

お申し込みはこちら

 

【開催概要】

日時:
11月17日(日)13:30 – 16:30 (※13:00~受付開始)

コンテンツ:
①13:35-15:30 映画「夜間もやってる保育園」上映
<休憩>
②15:40-16:30 ワークショップ

主催:認定NPO法人フローレンス

会場:Freee株式会社 
JR山手線 五反田駅徒歩4分

定員:先着60名

会費:500円 ※要事前チケット購入

参加資格:下記いずれかの条件に該当する方
【A】保育現場で働いている方
【B】いずれかの資格をお持ちの方:保育士、幼稚園教諭、保健師、看護師、准看護師

—————————————————-

◯映画「夜間もやってる保育園」について
夜間保育を行う保育園を取材したドキュメンタリー映画。
新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」をはじめ、北海道、新潟、沖縄など全国各地の保育園で、保育士や親子の声を集めています。
(以下、公式サイトより抜粋)
監督は、『ただいま それぞれの居場所』で介護福祉現場のいまを鮮やかに描いた大宮浩一。さまざまな事情で子どもを預ける親や保育士たちの葛藤やよろこび。すくすくと育つ子どもたちの笑顔や寝顔や泣き顔…。知られざる夜間保育の現場から、家族のありかた、働きかた、いま私たちが暮らしているこの社会のかたちを照らします。
公式サイト:http://yakanhoiku-movie.com


◯予告編
https://youtu.be/ibAN3WqYaro

お申し込みはこちら


当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしています。たくさんのお申込みをお待ちしています!


    ご意見・ご感想をお寄せください

    • ご質問については、「よくあるご質問」または「お問い合わせ」をご確認ください。

    • お寄せいただいた内容は、当法人および当サイトの運営・改善の参考にさせていただき、その他での使用はいたしません。ただし、いただいた内容をコンテンツ内に掲載させていただく場合があります。

    ご意見・ご感想をお寄せください必須

    取り上げてほしいテーマなどあればご自由にお書きください

    こんな心躍る未来を、
    ともにつくりませんか?