30代の私・陽子は、同い年の夫・隆と結婚4年目。地方在住で共働きの夫婦です。ふたりとも「いつかは子どもがほしい」という漠然とした思いを持ってはいるものの、今はお互い仕事に集中したい気持も強く、夫婦で出産や育児について具体的に話したことはありません。
ですが、子どもを授かるのは奇跡のようなこと。必ずしも、自分たちが望んだタイミングで産まれてきてくれるわけではないのも理解しています。もし、将来「子どもがほしい」と強く願うことになったとしても、そのときに必ず授かるという保証はないのです。
今回、私は夫に、子どもを育てる選択肢の一つとして、「特別養子縁組」について話してみることにしました。
陽子:いつか子どもを産み育てたいと思っても、授からない可能性もあるかもしれないよね。もしそうなったら、隆はどうしたい?
隆:僕は、子どものいる人生もいない人生もいいと思う。
けど、もし「子どもがほしい」って気持ちがすごく強くなったらどうするだろう……どんな選択肢があるのかは、今のうちに知っておきたいな。
陽子:私は少しネットで調べたことがあるんだけど、日本でも特別養子縁組で血のつながらない子どもを迎えている夫婦が増えてきているみたいだよ。
隆:「血のつながらない子どもを迎える」か……。今まで考えたこともなかったけど、選択肢のひとつとして知っておくのもいいかも。
陽子:以前調べてみたときに知ったんだけど、フローレンスって団体では、特別養子縁組で子どもを迎えるための最初の研修をオンラインで受講できるんだって。わざわざ東京まで行かなくて済むし、今すぐ自宅でできるみたいだからやってみない?
隆:オンラインで研修を受けられるのか。「興味があるご夫婦を対象とした」って書いてあるし、僕たちみたいな夫婦が受けてもよさそうだね。
必要な基礎知識がギュッと詰まった ”ファーストステップ”
私たちがアクセスしたのは、「赤ちゃん縁組」をおこなう認定NPO法人フローレンスが提供する「特別養子縁組オンライン基礎研修」。特別養子縁組の基礎知識を15分×3本の動画にまとめており、「子どもを迎えることを検討するのに必要となる正しい情報を詳しく学ぶことができる」とのことです。
普段は私も夫も忙しくて、出産や育児についてなかなか話し合う機会を作れずにいました。でも、受講する時間や場所を自分たちで決められるという気軽さのおかげもあって、早速受講してみることに。
特別養子縁組が何のためにある制度なのかを理解できた
隆:特別養子縁組がどんな制度なのか、なぜ必要とされてるのか、すごくわかりやすかった!普通養子縁組とも里親とも違うんだね。どれも同じようなものかと思ってたし、子どもを迎えるための仕組みは「育てたい夫婦のため」に存在してるものだってイメージがあった。
けど、特別養子縁組って子ども自身の幸せのためにある制度なんだね。自分の中の認識がかなり変わったな。
陽子:私も。細かい決まりが多いな~と思ったけど、子どもの幸せを実現する制度だからこそなんだろうね。続きも観てみよう。
具体的に子どもを迎える方法がわかり、現実的な選択肢に
隆:養親になるための法律上の要件っていろいろあるんだね。僕たち全部クリアできているのかな……。
陽子:要件を一つ一つ見てみると、年齢とか安定した収入とか、そんなに難しい要件はないよね。研修や面談とか、子どもを迎えるまでにするべきことはたくさんありそうだけど。
隆:でも、こうやって要件や具体的なステップ、心構えについてあらかじめ学べていれば、実務的な面でも気持ちの面でも、迎え入れる準備をしっかり整えられていいね。
陽子:そうだね。どんな準備が必要なのか、どんな手順を踏めば養親になれるのかがやっとわかった!特別養子縁組を、前よりも「現実的な選択肢」だと感じられるようになったかも。
サポートしてくれる団体を選ぶポイントがわかった
隆:特別養子縁組の成立までにはいろんな手続きがあるんだね!この動画がなければ 絶対に理解できなかったと思う。
陽子:私もそう思った。前に手続きについて詳しく調べてみようとしたんだけど、情報や知識を体系的に得られるWEBサイトが全然出てこなくて……。短くてわかりやすい動画にまとめてくれたのは助かる。
隆:この手続き、難しそうだけど僕たちだけでできるかな?
陽子:民間支援団体がいろいろとサポートしてくれるみたいだから、大丈夫じゃないかな。団体を選ぶには、実親への支援や養親へのアフターフォローの充実度を確かめるのが大切だって言ってたね。
もし私たちが特別養子縁組で子どもを迎えることになったら、実親・養親の両方をしっかりサポートしてくれる団体を選びたいな。
特別養子縁組という選択肢が、ふたりにとって「身近なもの」に
陽子:内容は濃かったけど、あっという間に観終わったね。今まで特別養子縁組がどういうものなのかわかってなかったし、自分にとってどこか遠い存在だったけど、前よりも現実的な選択肢になった気がする。
隆:そうだね。特別養子縁組って制度そのものが複雑だから、情報に自力でたどり着けない人も多くて、利用のハードルが上がってる部分もあるのかもしれない。けど、このオンライン基礎研修はコンパクトにまとまっててすごくわかりやすかった!
【陽子さん 受講後の感想】
今まで夫が子どもについてどう考えているのか聞いたことがありませんでしたが、夫婦で話し合う良いきっかけになりました。研修を受けてから、特別養子縁組という選択肢を含めて「子どもを育てるということ」そのものについて、私自身も改めて考えることができています。
また、特別養子縁組を検討するには、まず正しい知識が必要だということもわかりました。パートナーや親族に説明する前に、一人で先に観てみるのもおすすめです。
オンラインだから、いつでも・どこでも気軽に受講できる
隆さんと陽子さんが受講してくださった「特別養子縁組オンライン基礎研修」は、特別養子縁組に興味がある夫婦を対象としたオンラインの研修です。
民間あっせん団体を通して特別養子縁組で子どもを迎えるためには、厚生労働省により定められた研修を修了することが義務づけられていますが、このオンライン基礎研修は、フローレンスの赤ちゃん縁組で育ての親に申し込むための最初のステップとなっています。オンライン基礎研修受講後に行われる「ステップアップ研修」を受講することで、育ての親の審査への申込みが可能になります。
フローレンスでは、申込み前の研修から、申し込み後、そして子どもを迎えた後まで、相談員がご家族をしっかりサポートする体制をご用意しています。
▼オンライン基礎研修はこんな方にオススメ
・特別養子縁組がどんなものか知りたい
・近くに養子縁組を行う民間団体がない
・不妊治療を長年やっているが先が見えない
・パートナーにどう提案したらいいかわからない
パソコンやスマホがあればいつでも、どこでも気軽に受講できるため、隆さんと陽子さんたちのように「ちょっと気になる」「選択肢のひとつとして知っておきたい」という方にもピッタリ。ぜひ夫婦で視聴し、ふたりの将来について話し合うきっかけにしてくださいね!