2018/12/26
特別養子縁組は、子どもが生涯に渡り、安定した家庭で特定の大人の愛情に包まれて育つために作られた公的な制度です。
フローレンスの赤ちゃん縁組では、委託される子ども、生みの親、育ての親、当事者全員が幸せになれる縁組を目指しています。
赤ちゃんの幸せを第一に考え、子どもたちを愛し、大切に育んで下さるご夫妻を育ての親として求めています。また、審査や研修を通じて育ての親が赤ちゃんを迎える準備をサポートします。
育ての親希望者の方への研修・面談・家庭調査、そして委託後のフォローを主に行う相談員を募集します。
採用人数 | 1 |
---|---|
契約形態 | 正社員 |
契約期間 | なし |
勤務地 | NPO法人フローレンス 神保町事務所 (東京都千代田区神田神保町1ー14-1 KDX神保町ビル 4階) |
仕事内容 | ・育ての親希望者からの問い合わせ対応 |
必要な資格 | いずれか必須 ・社会福祉士 ・助産師、保健師、看護師 ・社会福祉主事 ・児童指導員 ・乳児院や児童養護施設等の社会的養護領域での保育士経験 ・心理士(臨床心理士、認定心理士) ・精神保健福祉士 ・その他、児童・母子福祉または子育て支援領域における実務経験 |
必要なスキル・経験 | 【必須スキル】 ・児童福祉、または母子福祉・母子保健分野、子育て支援での業務の経験(3年以上) ※職務履歴書に、業務の具体的な経験をお書きください ・PCスキル ※PC画面を見ながら必要な情報を把握したり、電話で聞き取った情報を的確に短時間で入力したりするスキルが求められます。 ・物事を前向きに捉えられる ・仕組みやフロー、判断軸ができあがっていない曖昧性の高い状況においても、試行錯誤しながら主体的に仕組みを構築していく力 ・トライアンドエラーを継続、内省し、改善に反映していける力 また、以下のHPを一通りご覧いただき、実際の相談内容について理解を深めていただくようにお願い致します。 http://engumi.florence.or.jp/ninshin |
勤務日 | 月~金 週5日勤務 |
勤務時間 | フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00。1ヶ月の所定労働時間は8h/日×月の所定労働日数で決まります。) ※なお、試用期間3ヶ月の間はフレックスタイム適用されないため、基本的には9:00-18:00勤務となります。 ※時短勤務は応相談。ただし、業務の性質上、急な案件が入った場合は対応が必要となります |
給与 | 25万円 |
賞与 | 有(年一回、業務実績による) |
昇給 | 有り(年1回) |
休日 | 土曜、日曜、祝日、その他(夏季休暇、年末年始休暇等) |
通勤手当 | 上限6万円(月額) |
試用期間 | 標準3ヶ月(雇用条件は同じ) |
社会保険 | 完備 |
応募書類 | 1.履歴書 (指定フォーマット)←クリックしてダウンロード 2.職務経歴書 (書式自由)※具体的な業務内容や経験についてお書きください 3.スキルチェックシート (指定フォーマット)←クリックしてダウンロード 4.参考資料(過去にご自身で作成されたPowerPoint・Excel・Word資料) ※機密情報など差し障りのある情報は抜いてお送りください。 ※ご用意がない場合は、添付不要です。 |
備考 | 在職中の方は面接にて入社可能日相談可能です!!まずはご応募ください。 フローレンスでは様々なバックグラウンドを持った人が働いており、多様性を大切にしています。 |
お問い合わせ担当部署 | 働き方革命事業部 |
お問い合わせ担当者 | 二河 |
お問い合わせメールアドレス | |
お問い合わせ電話番号 | 03-6811-0901(直通) |
喫煙習慣が一切ないことを採用条件としております。ご応募の前に、以下をご一読くださいますよう、お願い申しあげます。
喫煙ガイドライン