2019/01/23
この度、フローレンスでは、初めて事業部に専属の人事を配置することになりました!
フローレンスでは、日々親子の笑顔をさまたげる社会問題解決のため、たくさんのスタッフが働いています。
事業部人事は、そんな事業部のスタッフ達がより快適に働くことができるよう、個別の相談対応や入退社の手続き、給与データのチェック等の業務はもちろん、本部の人事と連携しながら、担当する事業部の制度の改定や企画なども担当します。
今回は、以下の事業部で事業部人事を募集します。
・37.5度以上熱を出すと預かってもらえない・・・病児保育問題に取り組む「病児保育事業部」
・普通の保育園で受け入れてもらえない・・・障害児保育問題に取り組む「障害児保育事業部」
※ご本人の希望と、面接での適性をみて、配属する事業部を決定致します。
人事業務全般を担当できるので、「もっと人事としてスキルを上げたい!」という方には、キャリアアップのきっかけにもなるお仕事です!
▼こんな人と一緒に働きたい!
ーフローレンスのヴィジョンや事業部熱い想いをもっている方
-人事労務の基礎知識があり、自ら課題を発見し、提案、解決策実行の経験のある人
-社内外の関係者とチームワーク意識を持って働ける人
-好奇心が旺盛で自身の業務範囲を限定せず、 幅広く経験を積んでいきたいという志向のある人・積極的に現場に飛び込んでいける人
-(病児保育)お子さんの生命を預かる現場の「安心・安全」を全力でサポートしようという想いのある方
-(障害児訪問保育アニー)障害のある子どもの成長を親御さんや他のスタッフとともに見守り、支えたい人
採用人数 | 2 |
---|---|
契約形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
勤務地 | フローレンス本社オフィス |
仕事内容 | 労働環境の整備、各種制度の企画・運用、業務改善など、 これまでのご経験を生かしながら、私達と一緒に事業をよりよく創っていってくれる人、曖昧な状況・課題を自ら整理しながら、自立的かつ柔軟にプロジェクトを引っ張っていくことができる方を求めています。 ・現場スタッフの労務管理(勤怠管理・労務相談など)業務 ※ご本人の希望と、面接での適性をみて、配属する事業部を決定致します。 |
必要な資格 | 資格不問 |
必要なスキル・経験 | ■必須経験 ・中規模企業での人事・労務実務経験(3年以上) ・基本的なPCスキル ■尚可 ・人事関連制度の策定や人事諸規程の改定に携わった実務経験 ・社労士事務所での実務経験 |
勤務日 | 月~金 週5日勤務 |
勤務時間 | フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00。1ヶ月の所定労働時間は8h/日×月の所定労働日数で決まります。) ※なお、試用期間3ヶ月の間はフレックスタイムが適用されないため、基本的には9:00-18:00勤務となります。 ※時短勤務は応相談 |
給与 | 月額250,000円 ※住宅手当やひとり親手当有り ※子育て中の方は病児保育サービス割引制度有り |
賞与 | 有り(業績に応じて年1回支給) ※昨年度実績:2ヶ月分 |
昇給 | 有り(年1回) |
休日 | 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等 |
通勤手当 | 上限60,000円(月額) |
試用期間 | 標準3ヶ月 |
社会保険 | 完備 |
応募書類 | 1.履歴書 (指定フォーマット)←クリックしてダウンロード 2.職務経歴書 (書式自由) 3.スキルチェックシート (指定フォーマット)←クリックしてダウンロード 4.参考資料(過去にご自身で作成されたPowerPoint・Excel・Word資料) ※機密情報など差し障りのある情報は抜いてお送りください。 ※ご用意がない場合は、添付不要です。 ※ご応募の際は、画面下部の「同意して応募する」ボタンをご利用ください。 |
備考 | フローレンスでは様々なバックグラウンドを持った人が働いており、多様性を大切にしています。 |
お問い合わせ担当部署 | 働き方革命事業部 |
お問い合わせ担当者 | 二河 |
お問い合わせメールアドレス | |
お問い合わせ電話番号 | 03-6811-0901(直通) |
喫煙習慣が一切ないことを採用条件としております。ご応募の前に、以下をご一読くださいますよう、お願い申しあげます。
喫煙ガイドライン