ビジョン(わたしたちの理念)

VISIONめざすもの

今を生きるわたしたちと
まだ見ぬこどもたちが
希望と手をつないで歩める社会。
さあ、心躍る未来へ。

MISSIONやること

事業をつくり、しくみを変え、文化を生み出し、
ともに「新しいあたりまえ」を未来に手渡そう。

こどもたちのために、日本を変える。
フローレンスは、たくさんの仲間と共に、日本のこども・子育て領域の課題を解決し、
社会に「新しいあたりまえ」をつくります。

VISIONめざすもの

今を生きるわたしたちと
まだ見ぬこどもたちが
希望と手をつないで歩める社会。
さあ、心躍る未来へ。

こどもは社会で育もう、という設立からの理念を引き継ぎながら、誰もが希望の手触りを実感しながら確かに歩める社会の実現を目指します。今現代を生きるわたしたちと、未来のこどもたちが笑顔でいられるように。さあ、心躍る未来を一緒につくりませんか。

MISSIONやること

事業をつくり、しくみを変え、文化を生み出し、
ともに「新しいあたりまえ」を未来に手渡そう。

社会に「新しいあたりまえ」をつくるフローレンスのストラテジー(戦略)。
事業開発、政策提言、文化創造の3つの軸で社会課題の解決や価値創造の構造に働きかけ、社会をアップデートしています。支援モデル開発や制度づくりに挑戦し、現在は10以上の事業・活動を全国に広げています。これは、フローレンス一団体で実行できることではありません。「共に」新しいあたりまえをつくる仲間が全国に広がっています。

VISION BOOK

1分でわかるフローレンス

CULTURE― ありかた ―

わたしたちは、こどものみらい開拓団。

  1. カオスの荒れ地を
    突き進め。
  2. 誰かじゃない。
    わたしがやる。
  3. 背中を預けて。
    わたしがいる。
  4. 試行錯誤を
    全速力で。
  5. 変化上等、
    わくわく変わろう。
  6. いろいろあるさ。
    それでも
    ごきげんでいこう。

Credo― フローレンス保育クレド ―

フローレンスには病児保育・障害児保育・小規模保育など、いろいろな保育現場があります。
どの保育現場でも大切にしたい約束、フローレンスで保育に関わる全てのスタッフが心がけている約束、
それが「フローレンス保育クレド」です。

  • こどもたちへ

    「わたしたちは、こどもたちの自己肯定感を育むことに全力を尽くします」

  • 保護者の皆さんへ

    「わたしたちは、保護者をお客様ではなくクルー(共に船をこぐ乗組員)と考えます」

  • 保育者として

    「わたしたちは、常に最高の保育に向かって学び続けるプロです」

  • 保育チームとして

    「わたしたちは、こどもを育む最高のチームです」

フローレンスを応援しよう

フローレンス 名前の由来

フローレンスは、フローレンス・ナイチンゲールのファーストネームから名づけられました。
病児保育という看護と保育の融合した領域に挑戦するにあたり、
看護の代名詞であるナイチンゲールの名前を借りたのです。

しかしながら、フローレンスが彼女を尊敬したのは、それだけではありません。
ナイチンゲールは、従軍した戦争で、戦闘で亡くなる兵士よりも疫病で亡くなる兵士の方が多いこと、
疫病の原因が劣悪な衛生環境にあることを見抜いたのです。

そして、統計学的に証明することで陸軍大臣を動かし、
衛生環境を改善させ死亡率を劇的に引き下げた論理的な数学者でした。
また、医者の召使いとされていた看護師をプロの医療者として定義しなおし、
看護学校の建設や運営にあたった社会起業家でもありました。

そう、ナイチンゲールはイノベーター(革新を起こす人間)だったのです。
わたしたちフローレンスも、我が国のこどもたちにかかわる、古い硬直した制度や価値観、仕組みなどを変え、
新たな価値を創造するイノベーターにならんという志の証として、
想いを名前に刻み付けています。