News

アクション最前線

2024/10/01

フローレンスの「保護者支援・子育て支援」研修で学び、保護者の子育てをサポート

  


フローレンスの「保護者支援・子育て支援」で学び保護者の子育てをサポート

「こどもたちのために、日本を変える」

フローレンスは、こどもの虐待や貧困問題、育児の孤立・孤独など、こども・子育て領域の社会課題の解決を目指し、病児保育、保育園、障害児保育、こども宅食、赤ちゃん縁組などの数々の福祉・支援事業を運営するとともに、政策提言や文化醸成などの活動を行う国内最大規模の認定NPO法人です。

フローレンスは東京都より指定を受け、2024年度の「東京都保育士等キャリアアップ研修」を実施しています。保育士の皆さんを中心とした、保育に携わる方向けにキャリアアップ研修を実施しており、多くの方に参加いただいています。保育士等キャリアアップ研修とは、保育士等の処遇改善と専門性の向上を目的として厚生労働省に定められた研修です。フローレンスでは保護者支援・子育て支援、障害児保育、幼児教育、保健衛生・安全対策の4つの研修をご提供しており、無料または3,000円(税込)※ で全国から受講できます。

※受講料免除対象者かどうかは、施設管理者または東京都にご確認ください。

今回は、フローレンスの保育士等キャリアアップ研修のおすすめポイントをご紹介します。

▼詳しくはこちらもご覧ください

保育士等キャリアアップ研修の申し込み受付中(東京都令和6年度・2024年)
保育士等キャリアアップ研修とは、保育士等の処遇改善と専門性の向上を目的として厚生労働省に定められた研修です。フローレンスでは保護者支援・子育て支援、障害児保育、幼児教育、保健衛生・...

いま、「保護者支援・子育て支援」が大切な理由とは?

2001年に児童福祉法が改正され、“保護者に対して保育に関する指導を行うこと”が、新たに保育者の業務に加わりました。こどもを一緒に育てる、すなわち保護者を支援することが保育者の仕事の一部になったのです。核家族化が進み、相談する人がいないというお父さん、お母さんが増えています。

自分の育児のやり方に自信が持てなかったり、こどもの成長について悩みを抱えていることも少なくありません。周りに育児の相談をする人がいなければ、子育てに行き詰まってしまう保護者がいるかもしれません。

保育者として、保護者とコミュニケーションを図りながら、保護者の抱える育児についての悩みや課題に寄り添うことも、大切な仕事の一つです。

「保護者支援」とはなんだろう?

保育に関わる皆さんの中で、保護者の方々との関係構築に悩みをお持ちの方も多いことでしょう。

保育者は家庭にどこまで踏み込んで良いのか?
保護者よりも若い自分が何を伝えられるのか? 

保育は目の前のこどものことだけを考えていれば良いのではなく、こどものことを考えるからこそ、こどもの成長を一緒に見守る保護者への支援もとても重要です。

フローレンスの保育士等キャリアアップ研修「保護者支援・子育て支援」では、すべてのこどもたちの健やかな育ちを実現するため、保護者に対する子育て支援の基本や相談援助の方法、また地域の子育て家庭に対する支援や関係機関との連携などについてご紹介しています。近年、大きな問題となっている虐待やこどもの貧困についても、事例や対応などを取り上げています。

現場のプロから学べる貴重な機会です

フローレンスの「保護者支援・子育て支援」研修の講師を務める森永紗希子先生は、現場での豊富な経験を持つプロフェッショナルです。フローレンスでの障害児保育の立ち上げに参加し、施設長を務めた後、独立して福祉関係者向けの研修やコンサルティングを行っています。

森永先生は、保育や看護、介護といった分野に携わる方々に向け、実践的な知識を分かりやすく伝えることに定評があります。さらに、子育てアドバイザーやセラピストとしても活動しており、保育者としての視点だけでなく、保護者やこどもたちを取り巻く環境全体を見渡す力を養うことができます。森永先生から直接指導を受けることで、現場での即戦力を身につけ、こどもたちの成長を支える確かなスキルを学びましょう。

森永 紗希子
NPO法人HUG.US代表

長年の保育士経験を元に、認定NPO法人フローレンスで育成担当、研修担当としてたくさんの保育者と関わり、近年NPO法人を立ち上げる。保育や看護、介護などの研修や個々の面談(1on1)、カウセリングやセラピーを通して、子育てに関わる全ての人が、生きやすい社会になることを目指し活動中。東京都保育士等キャリアアップ研修では、障害児保育、保護者支援・子育て支援をスタート当初から担当。

終始笑顔の絶えない集合研修

2024年9月4日に行われた「障害児保育」に引き続き、今回の研修も神保町オフィスでの集合研修でした。

森永先生の保育士経験、ご自身の子育て経験、それに続くお孫さんやお嬢さんとの関係など、さまざまな体験や事例の紹介に、受講者の皆さんは終始笑顔で、大きくうなづかれ、積極的にメモを取る姿が印象的でした。

「こども一人一人に個性があるように、保護者一人一人にも個性があり、保育者はそれを理解し、個性を受け入れながらサポートしていくことが大切」と森永先生。

保護者が心を開いてくれるためには日頃からの信頼関係を大事にし、保護者の方の気持ちに寄り添い、共感することが関係構築の一歩になります。

研修では、先生の「また脱線しちゃうわ」と笑いながら話すご自身の経験談の中に、参加者の皆さんの心に響く内容も多く、保育士、保護者それぞれの思いに気付かされ、胸の熱くなるような研修でした。

全国どこからでも受講可能!フローレンスの保育士等キャリアップ研修

フローレンスでは、今後も障害児保育のキャリアアップ研修をオンライン(Zoom)とオンデマンド形式で提供します。全国どこからでも、保育に携わる皆さんが気軽に参加できるこの研修は、忙しい現場のスケジュールに合わせて学びを深めることができる内容です。

まずはオンデマンドで自分のペースで学習し、後半のオンライン研修では、全国の保育関係者と意見交換を行い、新たな気づきを得ることができます。保育現場での具体的な課題に即した実践的な内容を学びながら、同じ志を持つ仲間と共に成長できる絶好の機会です。参加日程も複数ありますので、自分のスケジュールに合う日程を選び、ぜひ参加してみてください。




フローレンスでは、社会問題や働き方など、これからもさまざまなコンテンツを発信していきます。
ぜひ、SNSもフォローしてください!
もしかしたら、SNSでしか見れない情報もあるかも!?気になるアイコンをタップ!


  • twitter
  • instagram
  • LINE@
  • facebook
  • youtube