2023/04/26
【申込受付終了】【5/25(木)】フローレンス流 “社会の変え方”に迫る!のぞき見フローレンス
※こちらの募集は締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました!※
フローレンスの裏側を覗ける「のぞき見フローレンス」のリアル開催は3年ぶり!
もっと社会を良くしたい!社会に貢献する仕事をしたいけれど、自分にもできるのかな…と思っているそこのアナタ!フローレンス流の”社会の変え方”を覗いてみませんか?
\今回のイベントのイチ押しポイント!/
●多胎児育児支援のチェンジメーカー、市倉が登壇!
様々な事業で社会課題の解決に取り組むフローレンス。フローレンス流 ”社会の変え方” は、単に事業を立ち上げるだけではありません。時にはロビイングや政策提言を行い、社会の仕組みや制度そのものを変えることなど、手法は多岐にわたります。
今回イベントに登壇する市倉は、ふたご・みつごなどの「多胎児」の育児に関する社会課題を発見し、その解決のため、様々な活動をしてきました。
昨年、東京都内の都営・民営バス全線で「双子ベビーカー(二人乗りベビーカー)」を折りたたまずに乗車出来るようになったことをご存知でしょうか。数年前までは、双子ベビーカーは折りたたまないとバスに乗車することができず、実質的にはバスへの乗車を諦めざるを得ない状況が続いていました。
双子を産んだ友人からの一言でそれに気がついた市倉は、双子ベビーカーのバス乗車ルールの変更のために奮闘し、ついに昨年、東京都内では都営・民営バスの全路線で双子ベビーカーを折りたたまずにバス乗車ができるようになりました。既存の制度に働きかけ、「双子ベビーカーに子ども達を乗せてバスで好きな場所にお出かけができる」という「あたらしい当たり前」の社会の姿を実現したのです。
また、多胎児育児は非常に負荷が高い一方、世の中の育児支援サービスの多くは単胎児向けのものとなっており、より支援が必要な多胎児育児家庭に支援が届きづらいという社会課題があります。その解決のため、市倉はフローレンスで「ふたご助っ人くじ」という多胎児家庭専用のシッターサービスを新規事業として立ち上げました。
これらの市倉の活動は社会的にも注目を集め、多くのメディアにも取り上げられています。
今回の「のぞき見フローレンス」では、多胎児育児の過酷さを目の当たりにした市倉が、多胎児家庭を取り巻く環境を改善するため当事者とともに立ち上がり奮闘した、「半径5mからの社会変革」のストーリーをお話します。
わたしも社会を変えることができるかも。ときっと思えるはず。
ぜひご参加ください。
※こちらの募集は締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました!※
▼市倉加寿代プロフィール
1984年、東京生まれ。
2017年、認定NPO法人「フローレンス」に入職。
2019年秋、個人で設立した「多胎育児のサポートを考える会」の代表として、フローレンスと共に多胎児家庭アンケートを実施。多胎育児への支援拡充を求め、関係省庁・機関への要望書提出などの活動に取り組んでいる。
2020年11月、政策コンテスト「マニフェスト大賞」にて最優秀成果賞受賞。
イベント概要
【日程】
5月25日(木) 19:00~20:00
20:00より、フローレンスメンバーに何でも聞ける!放課後タイムを実施します。
お時間のある方はぜひご参加ください。
【場所】
・神保町オフィス
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1丁目14番地1 KDX神保町ビル3階
【イベント内容】
■多胎児育児の社会課題解決ストーリー
■質疑応答タイム
■放課後タイム(20:00~)
▼過去のイベントをのぞき見!
2022年のオンライン開催時は、なんと過去最大の140名が参加。毎回、たくさんの方にご参加いただき、ご好評をいただいています。
\こんな想いをお持ちの方、ぜひご参加ください!/
・社会を変えたい!けれど、どうやったらいいのかわからない…
・政策提言や社会の仕組みを変えることに興味がある!
・自分が立ち上げに携わった事業で親子を笑顔にしたい!
・社会課題の解決を自分が整えた仕組みで後押ししたい!
・子育てをする中で、社会のルールや仕組みになんだかもやもや…
お問い合わせ先:
今後の「のぞき見フローレンス」の開催予定など、ご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください!
フローレンスでは、社会問題や働き方など、これからもさまざまなコンテンツを発信していきます。
ぜひ、SNSもフォローしてください!
もしかしたら、SNSでしか見れない情報もあるかも!?気になるアイコンをタップ!
その他のフローレンスNEWSはこちら
-
2023.09.29
-
2023.09.29
東京レガシーハーフマラソン2023まであと少し!チャリティランナーの皆さんと皇居ラン&交流会イベントを開催しました! NEW!
-
2023.09.27