• Home
  • News
  • メディア・イベント
  • 中途採用イベント「のぞき見!フローレンス」開催レポート第4弾・新規事業・事業企画系経験者ブースをレポートします!

News

メディア・イベント

2023/01/28

中途採用イベント「のぞき見!フローレンス」開催レポート第4弾・新規事業・事業企画系経験者ブースをレポートします!

 


こんにちは!フローレンス 代表室の米澤です。

フローレンスでは、2022年11月29日にビジネス系職種の中途採用に関するオンラインのミートアップイベント「のぞき見!フローレンス」を開催しました。

「社会を変える」を仕事にしたい人!あつまれ!と題して参加募集した本イベント、今回はなんと100名以上参加の大盛況となりました。「社会を変える」ことに沢山の関心を寄せていただいていること、フローレンスに多くの方が興味を寄せてくださっていることを実感し、運営スタッフ一同、感涙の思いです。

今回は初の試みとして採用イベントにフローレンス会長の駒崎が登壇し団体の概要やフローレンスのビジョン・ミッション、採用にかける想いなどを、熱く語りました。その様子はこちらをご覧ください。

【開催レポート第2弾】『のぞき見!フローレンス』~フローレンスって何をしている団体なの?会長の駒崎がお伝えします!
フローレンスでは、昨年(2022年)11月29日にオンライン採用イベント「のぞき見!フローレンス」を開催しました。 平日の夜というお忙しい時間にも関わらず、100名を超える方にご...

駒崎のセッションに続き実施したのは、参加者皆様とフローレンス社員との座談会。

フローレンス事務局で活躍しているスタッフが5つのブースに分かれて実施しました。

今回のレポートでは、私 米澤がファシリテーターとして参加した「新規事業・事業企画系経験のある方」向けのブースの様子をお伝えします!


新規事業・事業企画系経験のある方のブース座談会レポート

こちらのブースには、立ち上げ、0⇒1、プロジェクトマネジャー、マーケティング、課題解決、コンサルティング等のキーワードにピンと来た参加者の方が集まりました。

まずはフローレンス社員の自己紹介から。

登壇者:朴 咲輝
(代表室 事業開発チーム)

朴:代表室で事業開発チームにいます、朴(ぱく)です。本日はよろしくお願いします。

これまでの経歴ですが、新卒では学生時代からインターンをしていたベンチャー企業で保育園の立ち上げ・運営を行いました。その後、科学系博物館での親子の学びに関する支援研究員、直近では総合コンサルティング企業で対日投資に関する顧客支援という、それぞれ全く異なる業界を渡り歩いてきました。

子どもや親子に関することに携わりたいなという想いでフローレンスの門を叩き、間もなく入社してから3年目になります。

これまで様々な職種を経験しましたが「課題を発見して、整理して推進していく力」をフローレンスでも生かすことができていると感じています。

どんな企業にいても多様なステークホルダーを巻き込む力が必要で、それが今につながっているなと感じています。

今日はどんな質問でもお答えしますのでよろしくお願いします。

ファシリテーター:米澤麻里子
代表室 事業開発チーム)

米澤:同じく、代表室で事業開発チームにいます、米澤です。私はフローレンスに入社して間もなく半年ほどで、このブースの進行を担当しながら、皆さんの質問にも一緒にお答えできればと思っています。

質疑応答タイム

<質問>「事業開発にあたり、フローレンスでは政策提言をして骨太の方針(※)に組み込まれたり、法律が変更になったりして、そこからが始まりで事業が展開されていくと理解しているのですが、実際にそのような感じですか?」

(※)骨太の方針:正式名称「経済財政運営と改革の基本方針」で、政権の重要課題や翌年度予算編成の方向性を示す方針のこと

朴:ありがとうございます。とても詳しくご存知で、びっくりしました!おっしゃるように政策提言からスタートする場合もあれば、その逆のパターンもありますね。

例えば「小規模認可保育園」などは、独自にフローレンスがスタートした後、待機児童解消の打ち手として最適であることを政策提言して、全国に拡大されていきました。駒崎の著書『政策起業家』でも書かれていますが【事業をつくる】【政策提言する】【ソーシャルアクションする】の3つがぐるぐる回っている、というのを日々実感しています。

<質問>「お二人の現在の業務を具体的に教えてください」

朴:みらいの保育園事業部と共に、未来の保育園の形をづくるための伴走支援や、シチズンシップ保育を広めるための活動をしています。私たち代表室のメンバーは、各事業部が事業運営する中で出てきた新しい社会課題に対して、どうやってその課題解決をできるだろうかと、一緒に伴走することが多いです。入社したばかりの頃は、仙台支社での医療的ケアシッターナンシー事業の立ち上げを担当していました。

米澤:主に3つあります。赤ちゃん縁組事業部と共に「0才児の虐待死をなくそう」という政策提言と事業開発、本部採用チームのマーケティング支援、代表室に経営企画の機能を持たせるために役割整理などを行っています。

<質問>「新規事業を企画する時にお金をどうやって持ってきているのか気になります。フローレンス全体の資金をどのように回しているのか教えてください」

朴:新規事業を立ち上げましょうとなったときには、助成金申請によって資金を獲得するというケースや、寄付金によって成り立たせるケースが多いかと思います。

私が携わった仙台ナンシー事業のケースでは、助成金だけでなく、まず公的な福祉制度による補助金によって財務モデルをどう成り立たせるかを計算し、必要に応じて自治体へロビイングする場合もありました。

米澤:以前は事業収入を新規事業に活かす場合もあったようですが、現在は、寄付金や行政受託、国からの助成金などをベースにすることが多いと思います。

<質問>「児童福祉の現場経験を活かして新規事業をしてみたいと考えています。その経験が生かされることはありますか?」

朴:わたし自身も、保育園の立ち上げ経験や博物館で親子の課題を目にした、というような現場で感じた課題が沢山ありました。決して、私たちも新規事業を沢山経験したスタッフばかりではないんです。アドバイスしてくれる経験者のサポートがありますので、現場しか知らないから事業開発できない、ということはないですよ。

<質問>「新規事業を立ち上げる際、社員ではない第三者からのアイディアを受け入れる場合や、そういった仕組みはありますか?」

朴:フローレンスの事業ひとつひとつが、子育ての現場での困りごとを解決したい、というところからスタートしています。例えば、保護者の方から「障害児が入れる保育園はありませんと言われてしまった」という問合せをいただいたことから、障害児保育園ヘレンが立ち上がりました。

もしいま何か課題を感じていることがあれば、ぜひフローレンスの仲間として、一緒に新しい事業を立ち上げましょう。そういった想いを全力でサポートしてくれる風土があります。

<質問>「事業開発チームの役割を教えてください。立ち上げから着地するまで、どういったところをメインに携わっていくのですか?」

朴:私たち代表室の事業開発チームは、立ち上げからある程度事業が回り始めるところまでを見届ける、というところまでの関わりになります。
一方で事業部の中で新規事業が立ち上がることもあるので、そういう場合には事業部内で運営するところまで担っていきます。

<質問>「事業開発を進める上での難しさはどんなところでしょうか?」

朴:人手不足、資金不足というのは常にありますね。事業部の枠を越えて、合致しそうな助成金はないかを調べたり、政策提言チームと連携することもありますよ。「この補助金は電話相談となっているけれど、デジタル(チャット)を活用する場合にも適用してください」と行政に働きかけることもあります。

米澤:人、お金、以外にも、世の中の価値観を変えるのも大変ですよね。

朴:そうですね。社会の価値観を変えるのは本当に大変ですね。ただ社内メンバーの価値観は一緒で、意見がぶつかる中でも根っこの部分が一緒なのは働きやすいところだなと感じます。フローレンスのメンバーはみんな、「親子の幸せを一番」に考えています!

<質問>「複数のプロジェクトが並走していたり、スピード感のあるアクションが必要だったり、一方でプライベートを大切にする、残業しない、というのは矛盾するように感じるのですが、どのように両立しているんですか?」

朴:個人プレーでなく、チームでシェアして球を拾い合うのが大きいかなと思います。代表室の中でも「いまわたしできるよ!」というようなやりとりが多くあります。もちろん、スピード感が求められるケースでは多少夜遅くまで対応する、フレックス制度を活用して翌日は稼働時間を短めにするなど、自身の裁量で両立しているスタッフが多いと思います。

<質問>「公認会計士ですが、副業的にお手伝いできることがありますか?」

朴:フローレンスでは、業務委託やプロボノで参画されている方もたくさんいますので、様々な関わり方があるかと思います。

<質問>「代表室のチーム構成と人数を教えてください」

朴:「事業開発チーム」「政策提言チーム」の2つです。全体で10名くらいです。代表室には入社1年以内のメンバーも多く、社会の変化に合わせて体制や組織を作り上げているところです。このチームの形が絶対!というわけではないので、一緒に作り上げていくメンバーを大募集しています。

(現在の代表室にはWEB・システム系業務を行う「ソーシャルテックチーム」も加わっています。こちらのチームでも仲間を募集中です!)

今のあたりまえはみらいのあたりまえではない

全ての親子に「新しいあたりまえ」を届けたい

そんな夢を、私たちとともに実現していきませんか?




フローレンスでは、社会問題や働き方など、これからもさまざまなコンテンツを発信していきます。
ぜひ、SNSもフォローしてください!
もしかしたら、SNSでしか見れない情報もあるかも!?気になるアイコンをタップ!


  • twitter
  • instagram
  • LINE@
  • facebook
  • youtube