2023/02/07
【3月1日(水)オンライン開催】 ★フローレンスのDX推進部隊★ ソーシャルテックチーム本音トーク ~世の中の「しんどさ」を、テクノロジーと遊びゴコロで「ときめき」に変換したい~
\NPOのDX推進部隊の本音トーク 参加者大募集中!/
訪問型病児保育、小規模保育、障害児保育、にんしん相談・特別養子縁組、こども宅食など、たくさんの社会課題の解決に事業と政策提言で挑んでいるフローレンスでは、デジタル技術を積極活用しています。デジタルの持つ特性を活かして、より速く、より安全に、より正確に、より多くの方に、より便利に、サービスを届けることを可能にするためです。
これまではフロントエンド(Web部門)とバックエンド(システム部門)が別の部署としてフローレンスのデジタル分野を支えてきました。
このたび、そのデジタル関連の2つのチームが統合し、総勢10名を超えるスタッフから成るソーシャルテックチームとして生まれ変わりました。
新生ソーシャルテックチームのビジョンは「世の中の『しんどさ』を、テクノロジーと遊びゴコロで『ときめき』に変換する」です。
そんなワクワクする未来を目指してソーシャルテックチームで働く3人による本音トークイベントを開催します!耳だけの参加でも大丈夫。ラジオ感覚でお気軽にご参加いただけます。
ご質問も大歓迎です。「入社したらどんな仕事ができるの?」「働き方は?」「ぶっちゃけお金面はどうなの?」「これからどんな方向性に進んでいくの?」などなど、気になることは何でも聞いてください。
開催概要
【開催日時】
2023年3月1日(水)19:00~20:00
【参加方法】
オンライン(Zoom開催)
※パソコンやタブレット端末、スマートフォン、マイク付きイヤホンをご準備ください。
※Wi-Fiの接続状況等を予めご確認いただき、通信環境が良好な状態でご参加ください。
※カメラをオフにした耳だけの参加も大歓迎です。
※詳細はお申込み後、追ってご案内いたします。
【コンテンツ】
メンバーのこれまでの経歴や現在の業務内容などを紹介した後、参加者のみなさんからの質問に時間の限りお答えします!
◆フローレンスについてのご紹介
◆仕事のご紹介(業務内容、やりがい、想いなどをお話します)
◆Q&Aタイム
参加ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みください。
登壇者紹介

わらび
ソーシャルテックチーム サブマネージャー Webディレクター
外資系IT企業の営業職を経て、外資系エンタメ企業、大手アパレル企業でデジタルマーケティングや国内外のWebサイト制作ディレクションなどに従事し、2012年にフローレンス最初のWeb専門職としてジョイン。
ウェブ解析士
プライベートでは小学生と中学生の保護者
きくちん
ソーシャルテックチーム サブマネージャー 情報システム担当
製薬会社向けの大手SIer子会社にて10年ほどビジネスアナリスト、PMなどとして勤めた後、2020年にフローレンスにジョイン。
情報処理安全確保支援士
プライベートでは未就学児の保護者
なっちゃん
ソーシャルテックチーム 情報システム担当
新卒で電力のシステム子会社に入社しシステム開発保守を担当。2019年にフローレンスにジョイン。
kintone認定アソシエイト、保育士
プライベートでは小学生の保護者
こんな方におすすめ!
▶Webディレクター、情報セキュリティ担当者、プロダクトマネージャー、IT案件のプロジェクトマネージャーなど、デジタル領域のバックグラウンドがある方
▶自分の技術を社会貢献に役立てたい方
▶裁量と責任を持ちながら、自由度の高い働き方がしたい方
フローレンスのソーシャルテックチームの業務や取り組みに関しては、こちらの紹介記事もぜひご覧ください。
ソーシャルテックチームで募集中のポジション
現在フローレンスのソーシャルテックチームでは、デジタル領域の担当を大募集中です。世の中の「しんどい」をデジタルの力で減らす、なくすだけにとどめず、それを「ときめき」に変換していきたいと思っています。
こんな私達と一緒に働いてみませんか。 現在募集しているポジションはこちらです。 仕事内容やスキルなどは以下からご確認ください。
フローレンスでは、社会問題や働き方など、これからもさまざまなコンテンツを発信していきます。
ぜひ、SNSもフォローしてください!
もしかしたら、SNSでしか見れない情報もあるかも!?気になるアイコンをタップ!
その他のフローレンスNEWSはこちら
-
2023.12.06
-
2023.12.06
-
2023.12.05
【寄付月間】かけがえのない思い出を全国のこどもたちに―「体験」を届ける仕組みづくりに挑む思いとは― ふるさと納税で#こどもの体験格差をなくそう NEW!